
もっとも、このときの速記は、現代の流れるような線が連綴されていくようなものではなく、話のキーワードとなる音の最初を摘記したようなものだっということです。ろう板に鉄筆で記したと言われていますから、現在のようになめらかにさらさらっと書くこと自体、無理な話ですよね。

蛇足ですが、キケロは「Marcus Tullius Cicero」、つまり、英語読みをすると「シセロ」となります。
速記の誕生から今日まで
始まりはローマ時代![]() もっとも、このときの速記は、現代の流れるような線が連綴されていくようなものではなく、話のキーワードとなる音の最初を摘記したようなものだっということです。ろう板に鉄筆で記したと言われていますから、現在のようになめらかにさらさらっと書くこと自体、無理な話ですよね。 ![]() 蛇足ですが、キケロは「Marcus Tullius Cicero」、つまり、英語読みをすると「シセロ」となります。 |